2008年3月22日土曜日

Missing 英語版

Missingも英語で出始めています。


TOKYO POPは、ラノベに関してはフルメタとこれを交互に出してる感じでしょうか。訳してる人は別ですが。

Missingについては、Andrew Cunninghamというブギーポップの訳をしている人でもありますが、フルメタに比べて訳が丁寧というか、原文を忠実に訳している感じです。牡丹灯篭などもそのままpeony lanternと訳していて、これで通じるのかな?と思ったものですが、小泉八雲の牡丹灯篭の訳と同じタイトルであるため、これを手に取った人が小泉八雲を知っていなかった場合でも、調べようと思えば普通に答えとなる日本の怪談にたどり着けるようです。ただ、ある意味固有名詞なのでそういう部分についてはイタリックで書くとかしたほうがよかったように思いました。

神隠しについてはKami-kakushiとかかれることもありますが、英訳としてはSPIRITED AWAYとなっています。千と千尋の神隠しの英語版のタイトルがSPIRITED AWAYであることから同様の言葉を選んできたのだと思います。

しかし、Missingのほうの問題というかなんというか、英語版には翠川氏のイラストが一切入っていません。

1巻のときは巻末に睦月れい氏の漫画版を少し掲載してごまかしていましたが、二巻にはそれも無く、絵は一切ありません。表紙も写真風だし。それでもまあいいか?とおもったのですが、二巻初めに出てくる呪いのかけ方についてイラストが一切無いのは少々物足りないと感じました。



日本の最終巻(13巻)にもイラストがなく、「イラストレーターとの契約がきれただけ」というものから「イラストレーターと作者(もしくは出版社)が喧嘩した」とか、「怖いものは嫌いだといっていたイラストレーターがついに仕事を断った」とかいろいろな説があったように思えます。

13巻中最後の一冊だけ表紙に人がいないため「ほんとうに神隠しっぽい」とある意味あれはあれでアリだったとは思うのですが、英語版にも一切絵が入らないということは本当に何らかのトラブルがあったのでしょうね。

2008年3月21日金曜日

ウマウマの元ネタを探してみた

見やすいよう、結論は一番上に書いておきます。

ここの人が詳しく調べてました。
うつせみ日記
後日、まとめをかいているようです。
うつせみ日記 ウマウマがどうやってできたのか

リンクが消えてもいいように一応書いておくと、2005年6月19日に
http://www.hongfire.com/Gifアニメが投稿され、その後2006年8月8日にオリジナル曲を1.2倍速にしたものを動画に合わせてupし、upした人はspeedycake(File not found)と名づけた・・・
ということのようです。

曲と合わせる前からFateのキャラに書き換えた動画が登場していた点は驚きでした。曲が出来てから盛り上がったのかと思っていたら、あのGifアニメだけでも結構人気がでてたんですね。



以下、調べていたときの経過を残しておきます

曲:スウェーデンの歌手グループ"Caramell"のCaramelldansenのリミックスである"speedycake remix"
動画:ゲーム版ぽぽたんのOPのなかのキャラクターが踊っているシーン

だとおもうんですが、初出はどこよ?みたいなことがわからなくなってきたので調べてみようと思いました。

私が興味をもったのは、ニコニコ動画にてyotaPが馬のかぶりものをしたアイマス動画を作ったからなんですが、

これをながめていると、元ネタがぽぽたんであるという意見が主流であるものの、それより前からフランス人が作った動画にぽぽたんの動画と同じ動きが出てきたり、さらには初出はハルヒらしいという意見もあったり。

2,3年前から作られ始めたという風に聞きましたが、それほど古いとなかなかみつけられませんね。

まず、ゲーム版ぽぽたんのOPはこれらしいです。


アイマスなどの動画では自作の絵を用いていますが、オリジナルは自作絵ではないようで、このオープニングムービーの1:30付近のシーンから持ってきたもののようです。

また、公式サイトのダウンロードページから低画質版を入手できるようです。
※18禁ゲームのサイトです。

http://jp.youtube.com/watch?v=teTB5qgQLGM

おそらく、一番古いCaramelldansen+ぽぽたんの動画。 上手くリンクできない・・・
投稿者コメントを読むと「youtubeで見かけたんだけど、画質がよくなかったんで俺も上げてみた」みたいなことが書いています。

http://jp.youtube.com/watch?v=L34Zrtf52XE

2007年07月01日に投稿された動画。
"私が友達と作った動画です。"
"このビデオは、有名な曲であるCaramelldansenのSpeedycake Remixを用いており、このリミックスはぽぽたんのキャラクターのアニメーションで広く知られています"
ということなので、この動画を作った人たちもぽぽたんの動画を見たことがきっかけであったようです。

"デスノートから引用しています"みたいなことも書いてありますね。

2007年の11月ごろの日記に、この動画を作ってるころの写真などを載せています。
メイキング?フランス語はよくわからない・・・
ところで、これの次の日記に、どこかから集めてきたと思われるエロい画像(3次元)を多数貼り付けているのが気になりました。

他、
http://jp.youtube.com/watch?v=AIG9gxYdA6A
ぽぽたんと同じような動きをしている動画。
2007年1月11日。上のぽぽたんよりはふるいけど・・・

http://www.youtube.com/watch?v=OVskHc-MEZY
他にもあるけど、自分でウケててまともに踊ってないのが多いのでPart2のコレを・・・
これとPart1は2006年9月21日に投稿されたもので、頭に手で耳を作って踊っている動画ではもっとも古い物になると思います。
でも、何もなしに上のうごきをする動画を作り、それがぽぽたんのOPと偶然一致するというのもおかしいと思うので、やはりこれらの動画以前にぽぽたん+Caramelldansenの動画が作られているはずです。

ハルヒはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=UC-n0F_y2LE

投稿者コメント:"これがオリジナルだ!盗作動画にだまされるな!"

ハルヒで作った動画ではこれがオリジナルということでしょうか、それともCaramelldansenを使った動画全般についていっているのでしょうか?
投稿者コメントは後から書き直せるとかでないならば、これも2007年3月15日以前にどこかで初出があるのかもしれません。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205025441/
<ウマウマのまとめ>
スウェーデンのcarameldansenという曲を1.2倍速したremixを誰かが作る

その曲をBGMとして日本のアニメの画像と合わせたMADが出回る
そのうちの一つ、ロシアの娘さんが作ったつくったFlashでウマウマ部分に
ぽぽたん(アニメ)の1シーン(数秒)が

(以上はyou tube時代の話。大きな時間の隔たりがあり、ニコニコ動画の登場)

ニコニコ動画初のウマウマ動画は、去年3月のハルヒ(http://www.nicovideo.jp/watch/sm47629)
ここから今年2月のアイマス動画登場までの1年間の、ウマウマ動画投稿数は27件

ニコニコ動画でアイマスで作った職人現る(今年の2月1日。ニコニコでのブレイク開始はここから)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2190589

簡単な造りな為、自分の好きなキャラで一晩で作為する職人続々
とりあえず色々な分野お祭り(ガチムチ兄貴まで参戦)

2月から3月のたった1ヶ月で1500件近いウマウマ動画が投稿される

何周かしてしゃぶりつくされ下火。ニコニコではすでに流行終了。

クエイクホールディングスが「ニコニコできるトランスを作ってみた」 宣伝。何を今更

ニコニコ公認じゃないんだからと、ニワンゴから文句をつけられる

クエイクホールディングスがCDを「ウマウマできるトランスを作ってみた」 に改名

更に遅れてyahooがとりあげる  おまはや ←イマココ


speedykake remixはオフィシャルなのか非オフィシャルなのか・・・よくわかりませんが、大体上のような経緯になるようです。(speedykake remixは歌っている人、出版側とは無関係の素人の手によるリミックスのようです)

ハルヒに関しては、ニコニコに載ったのが一番早く、それがいちはやく広まったことから生まれた誤解ということでいいのでしょうか。

最古のCARAMELLDANSEN(ウッーウッーウマウマ)
ここの人も調べていたようで、2006年9月21日の動画までたどり着いていました。
結局、私はここの人以上の情報をあつめられなかったのですね・・・

ここの人はこの二人が作った実写の動画が元であるという結論に達したようですが、私としては、あの動きはどうかんがえてもぽぽたんのOPが元だと思うので、この2006年9月21日以前にぽぽたんバージョンが存在していたはずであると考えています。

wikipediaによれば、youtubeの会社が設立されたのが2005年2月15日、サービス開始2005年12月らしいので、動画投稿サイトも比較的新しいサービスですし、それ以前からどこかに存在していたのかもしれませんから、初出を特定することは困難だとはおもいますが、まあできるかぎり追ってみたいです。

2003年ごろにはあったという意見も見かけましたが・・・


ところで、ウマウマできるトランスのCDを作ってみた(旧名:ニコニコできるトランスを作ってみた・・・で一旦発売中止),これって「トランスじゃねえ」とか結構不評なCD出してる会社と同じとこでしょうか。
EXIT TRANCE SPEED アニメトランス BEST
ジャケットはいとうのいぢ?
Caramelldansen(speedykake remix)に関しては、ここが日本での販売権なんぞを取得しているのか、オリジナルがそのまま収録されているようです。
デモとしてもこの曲が使用されているので、この曲については安心ですが、他の曲はどんなものか事前にはわからないということでしょうか・・・悩みますね。


ところで、この曲(speedycake remix)はどこかに収録されてないものか・・・と思って探していたとき、
Caramellについてwikipediaで調べてみたことがありました。

wikipedia Caramell
アルバムのSupergottCaramelldansenと進んでいくと、ぽぽたんのGifアニメを含むページが出てきます。

このページによれば、海外でこのGifアニメが広まったきっかけは4chan(海外のふたばちゃんねる)らしいですね。
日本のwikipediaの4chanをみていると・・・ A cat is fine tooって「ねこ大好き」?

Caramelldansen.comなんてのもあるようです。

2002年に出たSupergott以外にも、2007年に出たDynamitdiskoにもCaramelldansenは入っているようです。

Dynamitdiskoに収録されている曲

一番下にCarameldansen speedycake remixと書いてありますが、他のページを見に行くと13番目のトラックは入っていないことが多いです。
以下、Bittorrentのサイトばかりがあたりますが・・・
Caramell Torrent Download

Fenopy : Caramell Discography download(キャッシュ)

どうやら、実際に収録されている曲は上のページのリストからspeedycake remixを除いた12曲、ただし、Bittorrentでやり取りされているファイルには12曲分とは別にCaramelldansenフォルダが存在し、その中にはCaramelldansenとspeedycake_remixが含まれている・・・ということのようです。

いずれにせよ、アマゾンではDynamitdiskoを買うことはできないようですが・・・
このサイトなら買えるのかな?

speedycake_remixが公式に発売されるのは日本が初のようですね。いいのか?
要望は前からあったようなので、そのうち、何らかの形で海外でもCDで売られるようになってくるかもしれません。

2008年3月11日火曜日

アメリカ大統領選

妖精さんに書くように言われたので。

黒人層の人気がいまひとつのオバマ議員

どうも人種差別か性差別かの戦いになっているようですね。要するに、「より差別されてるほうが票がもらえる」ということでしょうか。

差別で思い出すのはボーイミーツワールドというアメリカンコメディです。
主人公が先生に代わり授業を行う場面があるのですが、そこでクラスメイトたちにまともな成績を取らない全員分の罰を主人公一人が負うことになってしまいました。
そんなことを知らされる前、「授業は全部自習、宿題無し」を貫いていた主人公はあわてにあわて、しかしクラスメイトに教える前に、まず自分自身が勉強しないとならない…という厳しい状況におかれました。

彼に割り振られた授業のテーマは第二次大戦中のドイツのユダヤ人差別、特にアンネ・フランクについてでした。そこで主人公はかつて行われた恐ろしい差別の内容をしることになったのです。(ガス室などは除くにせよ、日本軍についての黒いうわさとは別問題に、ドイツでは本当にあったわけですからね。)

その事実を知り、真剣に教えようとするも全く話を聞かないクラスメイトたちの中から、親友を呼んで彼のお祖母さん(叔母?)の名前を上げ、イタリア系の名前で、つまりお前は"純粋ではない"という話をします。

このことは作品中では絶対的に悪いこととして扱われました。主人公の発言も、問題を伝えるために行ったことなので、実際に差別をしたとか、差別を助長する演出ではないので放送局が怒られるようなことではないのだと思います(それでも人権団体からは苦情がきたりするかもしれないですが)

この主人公の発言、親友の怒りにより、クラスメイトは今の授業の大切さを知り、ちゃんと勉強をしてテストに臨む・・・のだったと思います。先生が教えていたときほど成績はよくなかったはずですが、主人公の親友はけっこういい点数を取っていた(主人公からのメッセージをきちんと受け取り、ちゃんと勉強した)ような気がします。

こういったアメリカンコメディでは、普通に"いじめ"の現場が取り上げられるんですよね。気が弱い、体が小さい、喋り方が変なやつが出てきて、ガキ大将的な不良に食べ物をとられたり階段からけり落とされるみたいな場面が笑い所として取り上げられています。女の子についても、「いけてる子達じゃないと入れないグループ」があり、主人公だったり、主人公の姉妹だったりする女の子はそこには属することが出来ない場合が多くあります。理由は、自分のせいであったり、親友のワキが臭いために2人まとめて周りから敬遠されてたり・・・まあいろいろだったと思います。でもこれは差別じゃないんですよね。

女性差別は・・・日本の状況からしか考えられませんが、私はあまり男女同権には賛成しません。
まず、女性は社会進出を目指すだけが全てではないと思います。「話を聞かない男、地図が読めない女」には、
一年の終わりに、今年最大の失敗は何かとたずねると男は仕事の失敗を、女は人間関係の失敗のことを出す」という部分を読んで大変驚きました。人に認められたいということが理由なら、わざわざ男社会に入ってこなくてもいいんじゃないでしょうか?

これは金属関係の業界での話ですが、鉄鋼業など、女性に人気のない世界では、給料が電気系、化学系などに比べてあるていど高いのだそうです。男女雇用機会均等法に関係なく、男しか集まらない職場ですから、会社を辞めることなく続けてくれる社員が多いということでしょう。こう考えると、最近の鍵っ子(CLANNADは関係ない)の増加のような、両親共働きの状況を作り出しているのはこの男女の雇用機会が均等になったため、新人育成のコストの平均値の増加によるものではないかとも思えます。

しかし、鉄鋼関係の会社では、女性は結婚すると、半ばいじめに近い・・・といっては言い過ぎかもしれませんが、「おめでとう、おめでとう」「こどもはいつできるの?」みたいな状況で、寿退社に"追い込む"部分があるそうです。こういうのは問題なんじゃないかな?と思います。

とは言え、私は共働きはできればへらしたほうがいいと思っているので、私としては今の男女平等は無駄であると考えています。今はインターネットなども発達していていますし、別に充実感を感じられる方法があると思います。
仕事、事業となると効率を考え、子供の面倒などを見る時間がなくなってしまうので営利目的ではない、よりサービス的な、収入は手間賃のみなどでも個人個人のニーズに合わせられるような、それでいて提供する側も自分の本業がおろそかにならないようなコミュニティを作ることなどをかんがえるべきではないでしょうか。

しかし、まあ、上の追い出し方あたりも問題は感じないではないですが、私は女性差別をなくすために活動している人が、変な方向にがんばっていると認識していることに変わりはありませんので、どちらかというと人種差別のほうを応援したいです。我々日本人も、"colored(色付き)"であり白人社会では差別を受ける側です。黄色人種は黒人からもスポーツや音楽での活躍が少ないことから馬鹿にされているという話を聞くこともあります。まあ、それが国内から一歩も出るつもりのない私にどのような利益をもたらすかわからないですが、白人優位主義な世の中は嫌いですからね。うん。オバマ氏がんばれ。

2008年3月10日月曜日

シャナに邪魔されて眠れないCD

惰眠禁止を謳い、さまざまな眠れない状況を提供してくれるドラマCDがあります。姉、ヤンデレときて、次は妹のようです。

妹にまとわりつかれて眠れないCD

釘宮理恵、斉藤千和、中原麻衣と・・・他二人は未定なのでしょうか?
釘宮の担当するのは"自意識過剰でブラコン気味の妹"なのですが、「うるさいうるさいうるさい」って・・・

2008年3月7日金曜日

ブログ妖精ココロ

こつえーの描いているブログ妖精ココロというものを張り付けてみました。

こつえーのサイトには「いわゆるブログペット」と書いてあって、「ぉぃぉぃ(ローマ字入力ではloliloli)」と思ったものですが、送られてくる登録確認メールや説明手順などには「ペットをブログに張るには・・・」とか普通にペット扱い。



もともとblogpet.net内のキャラなのですね。なら仕方ないのか・・・

秋山氏の「ミナミノね・・・あれはイラストがね、まあ今は時間が無くて無理だけど機会があったら」
が今更ながら気になります。イラストが何なんでしょう。

ドラゴンバスター1巻が5月発売とアナウンスされました。予定通り春ですが、古橋氏のケルベロスはどうなってるのでしょう。もう書きあがってるけど、発売間隔が長いことをごまかすため間を空けて発売とかでしょうか?