2007年7月29日日曜日

リトルバスターズ

代打、オレ
これは聞いたことあったんですが、選手兼監督の言葉だったんですね。
ちゃんと選手としても登録してあった監督が打ったものという部分は知りませんでしたが。
前に、テレビの珍プレーとかで「監督が乱入してサヨナラ勝ち」みたいな形で放送された(ように見えた)ですが、さすがに選手登録されてない監督は試合に出られないか

ミニゲームは野球が気に入っています。
恭介の
抜け毛が気になりだしたかい?球筋に出てるぜ
そんなにとんがりコーンが食いたいのかい?球筋に出てるぜ
今更二千年問題を気にしてるのかい?球筋に出てるぜ
そんなにあんこの入っていない生八橋が食べたいのかい?球筋に出てるぜ
真人の
筋肉が通りまーす!たくましい筋肉が通りまーす!
こちら相当な筋肉。直ちに現場に向かいます。
毎度おなじみ筋肉交換です
お前誓ったじゃねえか。覚えてないけどよ

その他、痛がるくせに自ら球に当たりにくる猫と、
「狙ってるのか」「そんなに猫が嫌いか」「猫に嫌な思い出でもあるのか」
「お前のせいで私にまで猫が寄ってこなくなるだろう」
など、なんとなく軍曹を思わせる罵声を浴びせてくる鈴などが面白いです。

パラメーターの上昇基準が分かりません。
打った数が多いほど増え、空振りが多いほどマイナスになるように思えますが、
最低20点、上は24点までしか確認できていません。
もっと多く打ってる気はするんですがね。私が下手だから+4までしか出せていないのかもしれませんが
小鞠はずっと+30、鈴もたまに+30になったりする気がします。


2007年7月23日月曜日

誕生日



ローソン内でBGMとしてかける曲を店員がリクエストする番組があるそうです。

アニメキャラの誕生日などをお祝いしたりすることはよくあることですが、アイドルマスターというゲームで、三浦あずさというキャラクターが7月19日に誕生日がありました。
以前ゲームのサイトを見たところ、たしか20歳と書かれていたと記憶しているので、今年の誕生日で一つ増えて、20歳になったんだろうと思います。
また、律っちゃんと呼ばれる秋月律子というキャラクターがおり、このキャラクターは普段、青と白の縦縞の地味な服装のため、"ローソン"というあだなで呼ばれていたり、ニコニコ動画のコメントには"から揚げくんください"などアイドルと認めていない発言が飛び交っています。そこで今回、、実際にローソンで働いている誰かがこんなリクエストをしたようです。

「続いて"律っちゃん"からのリクエストです。7月19日は大切な友人のあずささんの誕生日です。あずささんが大好きでいつも歌っていたこの曲をリクエストするので、是非かけてください。ということです。ありがとうございます。
あずささん、お誕生日おめでとうございます。そして律っちゃんからのリクエストは中山美穂さんの You're my only shinin' starです。」

と、"Your songs"という、声優が一人一曲ずつ既存の曲をカバーして歌ったCDで、三浦あずさがカバーした歌をリクエストし、このリクエスト文と歌は4日間にわたって放送されました。

アニメ関係でリクエストとかなると、アニメソングだったり、良くてもアニメの主題歌に使われた歌とかになっちゃうので、なかなか読まれるのは難しいところが多いですが・・・・・・
これなら、知らない人は気付かないですからね。GJ!

ニワニュースで、
73人分の受験合格実績が、実際は一人の生徒が合格したもので、合格実績の水増しであるとして問題になったようですが、ひとりで73回合格ってどうやって?
と思っていましたが、yahooによると、センターの結果を送る方法での合格だったようです。
これって一つの大学につき1学科しか挑戦不可みたいな制限は無かったんでしたっけ?
私が一つの大学の一学科にしか送らなかったのはお金が理由でしたかね?
他にも何校も出てきますね。
取り上げ方として、見出しに「学校負担発覚」って書いてありますが、それは問題じゃない気もします。
さすがに同じ大学50件とか応募させて全部を合格実績としてパンフレットに載っけちゃうのはどうかと思いますが。

今までも早稲田、慶応両方受けに行って両方合格した場合、大抵の高校、予備校では早稲田1、慶応1として表記していたでしょう。
それは実際生徒が試験を受けに行って勝ち取った結果であるから別にいいと思うんですが、センターの結果送付はいくらでも出来るわけですからね、どう扱うかは難しいところです。
本当に進学実績のある高校が同じ手を使った場合、下手をしたら有名私立大学の合格者数だけで在校生の数十倍とかに成り得ますからね。さすがにそれは無理があります。
仮にそれが定着してしまったら、ドラゴンボールZの戦闘力のインフレしたときの戦いみたいになりそうで、お金のない公立高が不利になっていきそうです。

センターでの受験に関しては、一人につき合格一つあたりが妥当でしょうか。
一人あたり4つの大学に1学科ずつ、計4箇所に合格しました・・・と計算しても微妙ですからね。
一番良い大学の一番偏差値の高い学科の合格実績を一つと換算するか、場合によってはそれも不可あたりになりそうです。

余計な話ですが、私のいた高校は、毎年東大への合格者は一人か二人ずつという"地元では有名"の域を出ない高校でしたが、兄の世代で、気象大学校へ行くつもりの学生に東大理科一類を受けさせ、東大の合格実績一人分を得たことがあったそうです。その学生は東大にも気象大学校へも合格し、予定通り気象大学校へ進んだそうです。

さらにこれは大学の進学実績の話なのですが、知人から聞いたところによると、中堅私立大学から別の有名国立大学へ三年次編入の進学実績として"4人"と書かれていることに感心し、そのことについて指導教官(教授)に詳しく話を聞いてみると、
「ああ、それは歴代合格者の総数だよ。」
という返事があり、去年合格した人数が4人なわけではなかったという話がありました。
後に、その知人も国立大への3年次編入に成功しました。
彼の実績も今後末永くパンフレットに記載されることでしょう。

さらにもうひとつ、ニワニュースの記事によれば中国のブログの女王がページビュー一億で世界一を謳ってるそうですが、
中川翔子は5億とか書いてありますよ?

2007年7月19日木曜日

タイムマシンの作り方

ニコニコでディスカバリーチャンネル見ました。
これも著作権侵害ですが・・・・・・

ロナルド・マレットという物理の教授が出ています。
今回のタイムマシンは、ワームホールとか無しに今の技術でも作れる可能性があるとのこと。
論文を発表しているということで探してみたところ、マレットさん本人のサイトから論文をダウンロードできるようです。(ちゃんと論文誌に投稿して認められたものです。よくいる自称天才が自分のサイトで電波撒き散らしているのとは違います。多分)
マレットさんのサイト
http://www.physics.uconn.edu/~mallett/main/research_activities.htm
一番下の論文はhtmlのフルテキストにリンクされてますが、pdfはこちらからダウンロードできます。
pdf
こちらのサイトにある論文は、論文誌の種類にもよると思いますが「発表後30日以上経ったもの」などの制限の下、タダで公開されているものが結構あるみたいです。black hole とかで検索してみると色々出てきます。全く理解できないけどorz

ディスカバリーチャンネルは献血ルームで見られるのでたまに見てます。
成分献血なら1時間くらいかかるのでタイミングが合えば一本全部見られます。
明後日あたり行ってくるつもりです。

田代まさし監督のDVD発売


刑務所前バス停 〔実録やくざ抗争史LB熊本刑務所〕

今はまだ服役中でしょうか。
レビューみたいなものを見つけたのですが、再逮捕前、’02年に撮られたもののひとつのようです。
発売はオッケーなんですね。

2007年7月13日金曜日

ふんぐる

ニコニコが微妙なのは分かるんですけどね・・・・・・どうやら最近は著作権者からの動画削除要請もある程度機能しているようですし、アカウント剥奪はあるのか分からないのですが、アカウント停止は実際にあるようで、放送されたアニメをそのまま上げているような動画は減っていくのでしょうね。
コメントありのほうが楽しく見れるんですけどね。ネタばらしがあると困るような話を除いて。

インドの映画といったら、"踊るマハラジャ"や南原清隆が出た"ナトゥ"等、多人数で行われる大規模なダンスが特徴らしいですが、これもそんな映画の一つなんだろうと思います。
でもこれはなにかを召喚してしまいそうな・・・・・・



カラオケというか、中にはオリジナルの歌を歌っている人もいます。

プロが宣伝するなとひどい荒れようですが、これってほんとうにプロなんでしょうか?調べても出てこないし。
でも他所に移動してそちらで話題になるかなあ。 ニコニコだから盛り上がったんじゃないでしょうか。
とりあえず小文字(ぁぃぅぇぉ等)の使い方なんかから考えて投稿者は女っぽいですけどね。投稿者のユーザー名はLUCIAらしいですし。弟の写真もVer3にUPされてますが、結構かっこよかったっす。ペットのウサギの"大福(名前)"と一緒に写っていたので、歌い手と身近な関係の人間には違いないこととは確かなのですが、それが本当に弟の写真で、弟の意思(許可)のもと上げられた写真かはわかりません。
ちなみに大福はVer3でたっぷり見れます。丸いw

やよぴったんが好きな参議院議員のコメントはこれでして。5月16日ごろに見られるようです。




ついでにこちらに新曲の動画があるんですが、

予約してしまいました・・・・・・"スーパースター"が"すぱぱん"にしか聞こえない。だがそれがいい。
konozamaとか無ければ発売日の次の日あたりに私の家に届くはずです。
ラジオ音源で、放送次の日にもう動画があがってたようです。
春香はまだ音声も上がってなかったのに・・・・・・
仕事速すぎ。そしてみんな予約しすぎ。
アマゾンのレビューも大変参考になるので、一度覗いてみてください。
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000R5OQ2Q/

ついでに、らきすたのEDカラオケ集みたいのも出るんですね。

こっちはどうしよう。
本編のエンディングはこれ以降ずっと白石みのるなんでしょうか?
あとあきらはべつに(ry
中身はねこ娘なんですけどね・・・

それからこんなのもあるんですが、

不要犬が処分されているということを世間に訴えつつ、それらの里親を探しと募金を求めてるんですが、このお金は一体どこへ行くんでしょう?この団体の人々が犬を育てるため使うの?
以前黄色いのぼり集団(盲導犬育成資金のための募金を騙った怪しい団体)に500円投入してしまったことが悔やまれます・・・まあ所詮500円ですけどね。 そういった輩にお金を出してしまった自分が情けない。

最後に、ニワンゴが出すニワニュースというやつなんですが、
http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=10966
http://www.chosunonline.com/article/20070607000008
北朝鮮に向けたラジオ(周波数非公開)開始。これ聞く人はどうやって探すの?

・公式に周波数をアナウンス→北朝鮮国内には周波数情報は行かないが、北朝鮮政府はばっちり受け取る→拉致被害者が聞きにくくなる。

・周波数をアナウンスしない→北朝鮮政府にも周波数情報は届かない→ほんのちょっとだけ拉致被害者が聞く可能性があがる
ってところでしょうか。

2007年7月8日日曜日

Natureとハルヒ団長と宮沢賢治の因果律

・ブルームーン
仁後ちゃん(声優)が日記に書いてたんで、少し前に調べたのを思い出しました。
たしかグリーンフラッシュあたりを調べようとして見つけたんだと思いますが、よく覚えてないんでもういっぺん調べました。

http://www4.airnet.ne.jp/mira/begin/blue_moon.html

で、今見てみるとなんか月に二回あるわけじゃないみたいなことが書いてあります。

どうやら、正しくは
・一年に普通12回満月があり、季節ごとに3回ずつある
・各満月にはハーベストムーンなど、12種類の満月の名前がある。
・地球の公転周期と月の公転周期の違いから、1年に13回ある年がある
・その場合、1シーズン中4回あるうちの3回目の満月をブルームーンと呼ぶ

ということのようです。
このサイトを見る限り、どうして三番目なのかははっきりしていないようですが、
ここに適当に考えたことを書いておきます。
(こうやって無根拠に怪しい知識を標榜する馬鹿がいるから変な覚え方が広まったりするんでしょうね。
そして上のサイトの人はそのことを恐れて下手な推測を書かなかったんでしょう・・・)

このサイトから知ったのですが、キリスト教圏では一年の各季節とそのうち、
何番目の満月かによって名前があったりするんですねー。ハーベストムーンとかもそんな名前の一つのようで。

風流ですな。

日本には3日月や15夜、立待月、居待ち月のように月齢で名前がありますが季節ごとの名前は無かったと思います。
そんな名前の決められた満月とは別に、13番の満月がある場合、その月をブルームーンと呼んだようです。
ここで、上記サイトによれば、
各季節の始まり、終わりの満月には、その季節の節目のような時期によって名前が決まった満月があるようです。
言い換えれば、月の呼び方は季節の変わり目を知らせる役割があったということかもしれません。
そのため、季節のはじめや終わりにはブルームーンを持ってくることは出来なかったということでしょう。
そして、暦的に重要性の薄い2番目の月の前後どちらかにブルームーンをいれることになるわけですが
順当に2番目の後に入れることになったという程度なのではないでしょうか。
ブルームーンという名称の理由は何なんでしょう。青く見えたことがまれにあったことから変化していったんでしょうか。

あと、初めは太陰暦の閏年かとも思いましたが、あれとは微妙に違いますね。あれは満月が無い月が出来た場合閏月が割り込むとかだったと思いますが
ブルームーンのほうは基本太陽暦ですから、一年の長さとか変わったりしませんし。

今年のブルームーンはどっちの意味でのブルームーンか調べたところwikipediaに書いてありました。
2004年から2010年までのブルームーン
August 2005 Third full moon in a season of four full moons
June 2007 has a second full moon falling on the 30th
May 2008 Third full moon in a season of four full moons
November 2010 Third full moon in a season of four full moons

これによれば今年のは一年に13回あるわけではないが一月に2回満月がくるということのようです。
2月あたりに満月無かったんでしょうか?
他の年に関しては、一月に二回満月がある月は前後にあるのでしょうが、古式ゆかしき意味でのブルームーンにあたる月が示されています。
今回のような、月に二回満月があるものの一年のうちでは12回しかないというほうが珍しいのかもしれません。

・ハルヒやこなたの中の人の写真
http://www.hiranoaya.com/html/profile.html
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/50969020.html
別人と言われれば信じるレベル
間にこれが入ればすこし分かるかな?
http://ga.sbcr.jp/news/0706/055/14.html
左から平野綾(声優)、世古口司(パティシエ)、山本梓(女優)
声優が女優に勝ってるかもしれない画像。

あえてイメチェンしてるの?
この人のサイトを見てたら、NHK解体新ショーのナレーションをやってるとかで、NHKのサイトでこんなの見つけました。Q:人に性フェロモンはあるの?
http://www.nhk.or.jp/kaitai/answer/01others/q1.html
三十三間堂学院に周期が近くなることが書いてありましたがほんとなんですね。
ずっと一緒に生活してるとトイレ(ビッグ等)の周期が近くなるフェロモンとかって無いんですかね?

これを見る限りそんなフェロモンはなさそうですが。

・ハルヒも2期がある(?)ようで、
最近キョン妹=朝比奈みくる説を初めて知ったことから最初から全部読み返してみようかと思っていた所なのですが、時間があったらいろいろ考えながら読んでみたいものです。

google alertにツンデレで登録してあるんですが、アニメエクスポの内容が出てます。
http://animeanime.jp/report/archives/2007/07/sos_la.html
「ハルヒはツンデレだから」を通訳の人が「ツンドラ」と間違え、ファンから突っ込まれる場面も
歌がズレたっていうのは録音だったって事でしょうか。

・Natureという大変権威ある学術論文雑誌があります。
イギリスで作られ、かなり古い歴史があるとか。
その雑誌に透明マントの使い道という記事が載っていました。
あまり難しい話ではなく、簡単な紹介程度ではありますが。
この記事を日本語化したものが一般に公開され、サイトに無料登録すれば読めるはずだったんですが、
今はどうやら読めないようです。今月分の脳トレ検証、2ヶ月前の血液の話は読めるのに・・・
どうやらURLが間違ってるみたいですね。メールしておいたので多分そのうち読めるようになるはず。

新しいNatureでは量子論的な平行世界についての記事なんかもあるみたいです。(一番下)
これもそのうち日本語になって一般公開されるかも

これはメタ材料(メタマテリアル)と呼ばれる現在は存在しないが理論的に考えうる未知の材料として研究されているもので、2000年前後に米軍がかなり研究費を投入し始めたらしいです。
フルメタルパニックな感じになるんでしょうか。

どうやら屈折率が負の値になるまで制御できるようにし、(具体的には誘電率、透磁率がマイナスになる方法が分かっており、それを組み合わせる)
屈折率がゼロになるようにすれば光はメタマテリアル表面で迂回するように動いていき、向かい側に到達した光は元のように直進していく。つまり透明マントの効果が得られるということなのだそうです。
以前ドラミちゃんが透明人間になる薬(目薬)をのび太に渡す時、
「透明な生物は珍しくない。人間も水晶体は透明だ。これは全身を水晶体にしてしまう薬。体の細胞の隙間を埋め、屈折率をゼロにし、こんな話、君(のび太さん)には難しすぎるかな?」
という場面があり、以前の私はこれに心の中ではげしく突っ込んだものです。
屈折率ゼロをスネルの法則で考えれば、
屈折率が低い物質に入るにあたっては全反射を起こしやすくなります。
そのため屈折率ゼロの場合、全身ほとんどの場所で全反射を起こし、マリオ64のメタルマリオのようになるのではないかと考えていました。
透明スケスケの状態にするには、屈折率は水の屈折率1.33よりも空気(真空)の屈折率1に近づけなければならないということから、透明というだけで全身水晶体にしても無理だと思ったんです。

ものによっては、屈折率ゼロのメタマテリアルにおいて、全く新しい性質を示すようになると言っているものもあります。
スネルの法則もニュートン力学同様現実的物質に対しての近似であり、屈折率が正確にゼロの場合、または屈折率がゼロに近づいた場合、全くと言っていいほど別の法則が現れても不思議ではありません。
この考えは1960年代にはあったらしく、藤子・F・藤雄は知っていたのでしょうか。

ちなみに、透明にする方法として
ドラえもんの尻尾を引っ張る(便利すぎるという理由で後に設定消滅)
透明マント(別名隠れマント。Natureのこの記事はハリーポッターの透明マントを指しているらしい)
石ころ帽子:
これは見えなくなるわけじゃないけど、認識できなくなるため見えないのと同じになる。魔界大冒険で活躍。劇中では帽子を被った瞬間に姿が消える描写もありました。ゼルダの伝説ムジュラの仮面にも登場。今思うと古武術みたいですね。ドラゴンバスターや最果てのイマに出てきた感じの。
元ネタは山本有三の"路傍の石"でしょうか
片付けラッカー:
見た目片付いたように見える。リトルスターウォーズにて大活躍。見えないほど速く走れるチータローションもありましたが。
カクレンボウ:
持っていると姿が消える棒。最後は電池が切れてえらいことに。

この中ではカクレンボウの設定がナノマテリアルに一番近いですかね。ドラえもんが道具の説明をする際、光が避けていくみたいに進んでいく様子が描かれていました。
ドラえもんの尻尾の元ネタを探している時に、ジュブナイルがドラえもん最終回の噂を元ネタにしたということを知りました。
あとドラえもんの色とかについて書いてありました。確かこの前の設定に、「元々青かった」って設定もありましたね。

それにしても「悲劇の素」って・・・
他にも「眠くならない薬」とか持ってるし・・・

そういえば本を書かない作家に書かせる方法がいくつかありましたね。
本が出ている未来に行って読んでしまう(あやうしライオン仮面、時空パトロールセブン)
本を機械にインプットし、作家の癖を分析させ、人工知能に新作を書かせる(のび太が、自分が書いた漫画を載せるため、新しい雑誌「週刊のび太」を作る話)
作家を拉致してきて、時間の進み方の遅い空間(時門だったかカンズメ缶)に閉じ込め(ry

最後のはミザリーじゃないか!
でも作家は書き上げた後、「これで遊べるぞー!」と喜んでいましたよ。


・今月は電撃の新刊が早く売ってますね。
渡瀬草一郎の空鐘外伝もありました。
最近8巻読み返してたんで、あとがき読む前にちゃんと気付いたよ。ほんとだよ。
(でも電撃hpで読んだ時は気付きませんでした)
ところで、シアの年齢が巻のはじめでは17歳、ベルナルフォンのシナリオあたりでは16歳となってます。
12巻ではどう書かれてましたっけ?
それはそうと、短編集とはいえこれだと学園物は混ぜられませんな。
全ての短編が"のりしろ部分"をはさんで一つながりになってます。
学園物はどうしよう・・・佐藤ケイか甲田学人も書いてたはずだから、今なら増刊買っても損はない気はするが・・・

ベルナルフォンの話やら、妖怪横丁やら、なんとなく甲田風味を感じますな。 特に鬼太郎のほうは今回かなり子供向けじゃないことになってる気がしますが。

アニメやバラエティ番組など、多くのテレビ番組で怪談が解禁になるこの季節、子ども時代には恐怖でした。 今では、ホラーもそこそこ好きですが。スプラッタとかは、怖いというか見てて気分が良くないというかであまり好きではありませんけど。
ところで、与一って雄の三毛猫
染色体異常でしか生まれないらしいですが。ハルヒのシャミセンはおいとくとして、漁師の船で重宝されてるって言われるくらいだから全くいないわけでもないんでしょうね。国内に猫って何匹くらいいるもんなんでしょう?
ちなみに、三毛猫ホームズもメス。

作者本人のブログのほうでは、新作も1巻がなかなか終わらない状態らしいです。どうやら設定が後で矛盾しないように練り直しを繰り返し、それと齟齬がでないように手直ししてるって事のようなのでそう問題はないんでしょう。……あれ、設定いじってはじめ書き直すと、全部書き直しだったりするのかな?
外伝のあとがきには「年内に出したい」とあったので10月には出ないのかもしれませんね。

・・・・・・パラムンも待ってます。

最近、ブルーバックスの"場とはなんだろう(著:竹内薫)"を読んでましたが、中に宮沢賢治の銀河鉄道の夜が出てきました。
これによれば、銀河鉄道の夜の舞台は8月12夜から8月13日未明になると予想されるようです。
11時に白鳥座の停車場
3時にサザンクロスに着く
この二つより、星座早見で確かめると
白鳥座が真ん中に来るようにする→11時にそう見えるのは8月11-13日
南天の早見で、サザンクロスが真ん中にくるようにする→8月12,13日なら15時(地球の反対では午前3時)
この二つの一致が重なることは偶然とは思えないということ、それからこの時期はペルセウス流星群があることなどがこの説の根拠だそうです。

これに従うと、謎の言葉「天気輪の柱」は天の川に並んで地面近くにあるキリン座なのではないだろうかと考えることもできるそうで。

東方見聞録

秋葉原に群がる外国人
写真でプラスチックのパンティーを眺めているのはフランス人男性チャールズ・モートルイ(20歳)
アニメ、漫画とともに育った彼はその場所を実際に自分の目で見るためだけに日本にやってきた。
kotaku.comにくる人なら、だれでも理解できることと思う。
海外へ旅行する者にとって、アキバは適した観光地なのである。
たとえば、ポケモンを作ったKudo Masakazuがデザインした東京アニメセンターは様々な言語圏に対して門を開いており、去年30万人の入場者数を記録した内の約4%は外国人なのだ。
私的な意見だが、4%という数字は素晴らしいものだとおもう。少なくとも、日本の施設での外国人利用率という点で考えれば。

情報元のサイトでは"pilgrimage(巡礼)"と書かれてます
この若いフランス人は日本のサブカルチャーに対する卓越した知識と注意深く選ばれた数百に及ぶDVDのコレクションを持っている。
"私は長い間、本を読んだりテレビをみたりしながら、日本の事を夢見てきました。そして私は日本を実際にこの目で見てみたいと願うようになったのです"
フランスのおもちゃ会社で働くモートルイは言う。
"日本人はストーリのアイデアやデザインに素晴らしい想像力を持っている。(以下、記事が消去されていて参照不可)"

コメント
・日本に行くことは私の最も大きな夢です。プラスチックのパンティー見たい。
・日本に旅行して驚いたことは、東京タワーに行った時のこと。
ほとんどが日本人の客で、外国人は10人いたかどうか
我々が海外旅行にいくことと同じように、日本人は日本国内を旅行するものなのだろうか。
・"日本のオタク文化が見られる"
これは確かに…ショーケースに飾られたプラスチックパンティーを見れる場所なんて日本以外のどこにあるっていうんだ。これだけで日本は訪れる価値がある
・日本に初めて行ったのは1994年で、それ以降3,4回そこへ戻ったことがある。
秋葉原で最も困ったことはそこでは日本語の商品しか買えないという事だね(そこに日本語商品しかないことは何らおかしなことではなかったんだけど)
一応日本語はしゃべれるんだけど、母国語並に使ってゲームを楽しむことができるわけじゃないし。
また秋葉原は最新のアーケードゲームのロケテストが行われる場所だから、ゲーム好きは一度は行くべきだと思う。
ところで香港もまたいいゲーム文化を持っていて、こちらでは多くの言語に対応したゲームが売られている。ひどい場所もあるけど。
・今度日本に行く予定で秋葉原にも数日行く予定を立てている。今から待ちきれないよ。これで俺も秋葉原にいるアメリカ人オタクの仲間入りだ。行ってきます!
・>日本に行く前に、少しは日本語の勉強はしておこうな。
>英語で何とかなると思ってるやつは行くべきじゃない。
>最低限度としてこれは覚えておこう。
>Ikura des(u) ka (How much?)
>Kaite Kudasai(Please write it down)
・ポケモン作ったのはKudo MasakazuじゃなくてTajiri Satoshiだよ
・20歳にしては老けてない?
・>俺も同じこと思った
・>>フランス人はそう見えるんだよ。学校が5時まであるからね。それでみんな疲れた顔になるんだよ。俺のいとこは20代中盤で禿始めた。
・日本に行ったら間違いなくやることがこれだよな。
・2002年にワールドカップには行ったのに秋葉原には行かなかった。いつか行ってみたいな。
・10月に1週間行く予定。東京アニメセンターにも行ってみよう。
・2回東京にいったことがある。一回目に行った時は同じホテルに外国人は私達だけだった。
二回目は東京タワーに上った時さえも私たちだけしかいないという有様だった。
でもさ、日本人以外の女性が狙いで日本にいったわけじゃないしね(ニヤリ)
・いつか日本に行きたい。でもプラスチックパンティーのためじゃないぜ?
・アニメの大きなイベントに行ったことがあるやつも秋葉原に行ってみるべきだ。どんな有名なゲームイベントをあわせたものだって、秋葉原には釣り合う事はないよ
近い未来、日本を訪れる気がある外国人は、時間を有効に使ってください。
銀座、丸の内、新宿、六本木ヒルズ、東京中町、表参堂、南青山、浅草、お台場、横浜
私はこういった場所を訪れることを強くお勧めします
・古いPCパーツとか安い家電を買いたいなら秋葉原はお勧めだけど、中古ゲームなら大崎のほうがいい。
秋葉原は一度行ってみたいと思っていた場所だったけど、一度行ったらそれで十分かもよ
市街地を離れれば、町田にもいい店がいくつかあるよ。
・一般に日本に行って何するものかは知らないけど、たくさん予定をたてたよ。富士山、姫路城、新宿に泊まって、六本木の夜を歩き回って、外国人向けレストランに行ってみて、銀座は聞くところでは日本で一番(etc・・・。やっぱり一箇所に溜まってるだけじゃつまらないだろう。いろんなところに行きたいね。
・この人本当に20なのか?ワインとチーズは本当に加齢を加速させるんだな
ところで、秋葉原は間違いなくオタクの理想郷だよ。行くのが待ちきれないね。夢に見るほどだよ
・秋葉原ではなんか自分が一人ぼっちな気がして、たとえ白人を見かけても話しかけられないよね。白人同志なのに。
だから俺は狭い店内なんかで白人を見つけたら気付かれて気まずい思いしないように動いてるよ。
・秋葉原よりでんでんタウンのほうが好きだな

・日本に何回か行ってるけど、大体こんな感じ
空港について、空港近くのホテルにチェックインする。
次の日、
サクラハウスで探した部屋に移って、新宿に住んでる友人の家に行ってピザを食う。
それから数日東京周辺を歩き回ってから、
ウィッシュクラブのメンバーと会って一緒に静岡までドライブする。そこでまたパーティーして、その後はonsenに行ってそのまま宿に泊まる。
次の朝、山間部の茶畑が見える地所でティーパーティーをする。その後はフィンランドと韓国の女の子と別れて、バス停でドイツ人の男と別れて、shinkansenに乗って東京に戻ってくる。
旅行の半ばになると、大阪に五日ほど遊びに行く。
スパワールドに行って、近くの公園や美術館、Osaka Jo Koenあたりに行く。でんでんタウンにも行ったけど、失敗して遠い駅で降りてしまって、一マイルほど歩いたことがある。着いたときには夜になってたよ。
東京に戻ったらまたウィッシュクラブのパーティーがある。それから新宿の友達のところに遊びに行ったり
youbube tokyocooneyで見たお笑いクラブに行ったり、
とても楽しい時間をすごしているよ。写真はこちら
http://youtubech.com/user/tokyocooney
日本に戻る日が待ち遠しいね。

・滞在費用を節約するために、一緒に日本に行ってくれる友達を探してるところだよ。
・ちょっと前まで日本に行ってきたところだよ。秋葉原にも行ったけど、思ってたほどはよくなかった。
でも日曜に行くべきだったね。俺よりちょっと前に日本に行った友達は秋葉原で歌って踊ってるたくさんの人を見たらしいよ。あそこは電子機器、アニメ、漫画、ポルノに関してものすごいところだよ。
ポルノの塔を知ってるかい?
ラムタラっていうんだけどね。
一階上へ上るたびにエロくなって行くんだよ。一番上の5階まで行くと…ワオ!
・フランス人は皆いつもトリコロールカラーの服を着てるのか?
・このフランス人は煙草を控えるべきだね。あれは人を老けさせるから
・俺は煙草を吸う22歳のフランス人だけど、16,7に見えるって言われるよ。
・秋葉原って治安悪いんだろ?この前の投書されてたじゃん
・>彼らは日本のオタクを狙うんだよ。それも茶髪だったり体がでかかったりすれば大丈夫。だから日本人じゃないなら安全らしい。
・>>そうなのか。俺は"オタク"って言う言葉は秋葉原に来る外国人を指すために作られた言葉かと思ってたよ。
・今日秋葉原に行こうと思ってたんだ。でも妻の具合がよくなくて、月曜まで動きがとれない状態になってしまってちょっと残念だよ。ずっとDSのゼルダやってるんだけど謎が解けなくてこっちでも動きが取れなくなってて泣きそうだよ。


台北にコントローラー型ベンチ

ニューヨークゲーム法尻つぼみな結果に
暴力ゲームの規制が法律化するらしいですが、現在上院、下院ともに法律に同意し、次のようなことが決まるらしいです
タイミング的に6月中の制定にはいたらなかったようですが、7月中には可決されそうなのだそうで。

内容は、
暴力ゲームを遊ぶことのできる人間の制限(seeを制限するらしいが)
具体的には、未成年者への販売売ることに罰則を設け、ゲーム機にparental-control device(両親回路)を組み込むことが要求され、
ゲーム会社は暴力的、性的なゲームであることを明示することを要求される
そして、州は問題研究のための委員会を設立することになる

一体何がしたいのか?ゲームの年齢制限も両親によるチェックもすでに行われているだろう。未成年者への販売に罰則を加えることはありだとして、これがちゃんと機能するかは微妙だと思う
結局は、政治家の自信の裏づけになるくらいしか意味が無い"委員会"が設立されてその分に税金が流れるだけなのではないだろうか。とのことです。

wiki video game first amendmentでググれという言葉があったのですが、これでしょうか?
一緒に見つかったものとして、
暴力シーンによるゲームの販売規制は違憲、アメリカの連邦地方裁判所が判決

ルイジアナ州でも同様の州法があり、それは違憲として撤廃されていたようですね。
他にもイリノイ、カリフォルニア、ミシガンでも違憲として州法が撤廃された事例があるらしいです

ハルヒPSP
ゲームでダンスが見られるかも?とか、
リズムゲームなんじゃないかとかアニメEDの印象が強いようです。

アニメエクスポでは平野綾のライブがあるらしく、それを楽しみにしているという人も。

http://animeanime.jp/news/archives/2007/06/200765.html
>平野綾さん、茅原実里さん、後藤邑子さんら3人による『涼宮ハルヒの憂鬱』のSOS団
と書かれています。
こちらでは晴レハレユカイを踊るイベントがあるらしいことが書かれてますが。
それはきっと驚異的な人数に違いないね。

太鼓の達人
That's just zany!!!!!!!!!!!!!1111!!!1
What Crazy, CRAZY FUN!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
!と1が混じってるのは万国共通なのでしょうか

台湾の鉄道シミュレーター
レールファンという去年出た日本のPS3用鉄道シミュレーターに、台湾の鉄道のデータの入った拡張パックか何かが出るようです。
つまり、日本人のプレーヤーが台湾の電車を走らせて愛でるためのソフトです。
kotaku.comでの反応は、「電車なんて運転して楽しいのか?」という反応が多い。激突させたりできんの?とか。
海外には鉄道マニアという概念は存在していないんでしょうか?
しかし、コメントしている人の中には、鉄道が好き、戦闘機よりも鉄道シミュレータが好き、子供の頃は電車を運転したかった、鉄道が好きで駅で働いている人などもいることから、潜在的に鉄道マニアは居るようですが。
こんなコメントもありました。
>日本には他の国にない鉄道に関する文化があるんだ。子供はみんな電車が好きだ。アメリカの子供がジェット戦闘機やレーシングカーが好きなようにね。小さな子供向けに、全てのページが電車の写真で構成された本がある。電車がずっと走ってる様子を写したDVDがある(繰り返すが、主に子供向けの商品な)子供を児童館なんかに連れて行くと、よその子(3つか4つくらい)が本棚から電車の写真の本を引っ張り出して(児童館が子供向けとして用意している本のなかにそういう本も混じってるんだ)、その電車のデザインの違いから電車を見分けられるかっていう遊びを始めるんだ。
実際、日本国内では電車は結構人気があるようで、こういうゲームが出ることもそれほど驚くことじゃないよ。電車に興味を持つ子供の多くは大人になるにつれて興味を失っていくものだけどね。

電車でGOを遊ぶと日本で電車に乗ったときのことを思い出すという人もいました。音(アナウンス?)や景色が日本にいたころの記憶とよく似ていて面白いというか懐かしいらしい。

ウルトラマンも緊張する

以前にも紹介した日本に住んでいる人とその息子さんはウルトラマン(メビウス)が好きらしい。お父さんは仮面ライダーのほうが好きらしいですが。
スカーフを身に付けバイクに乗っている姿がかっこいいね。怪獣(怪人)はウルトラマンのほうが好きだけど。
今回、デパートのヒーローショーのようなものに行き、ショーの後にはウルトラマンメビウス(中に人が入っている)と握手するための列ができた。息子さんも喜んで列に並んだそうです。
中に人が入ってるんだぜ?しっかし…、あいつにはいつでも中に人が入ってるわけなんだが…、ほんとよく出来た"外側"だよな。テレビのほどピッタリに作られてはいないが、それは確かにメビウスのコスチュームだった。光輝く目、光輝くカラータイマー!メビウスじゃない部分がどこにもないくらいにウルトラマンメビウスだったよ。息子がメビウスを前にして一瞬凍りついたのも無理はないね。3歩ほど後ろに下がって俺のジーンズのすそを握り締めてたよ。
でも自分の番になったら、メビウスのほうに歩いていって握手しながら何事か話しかけていた。握手の後には一緒に写真を撮らせてもらった。
帰り道、なにを話しかけたのか聞いてみたところ、「こんにちは」と言ったそうだ。ウルトラマンは無言だったそうだ。どうしてだろうね?と聞いたら、うちの3歳児は「緊張してたんじゃないかな?」と答えたよ。

それにしても何で3回もdude in a suit(スーツのなかには野郎が入ってる)って繰り返したんだろう?

コメント
俺が見たウルトラマンのシリーズは、いつも変身時に海に飛び込むんだが、どうやってトラブルがあったときに海の近くまで行ってたのかずっと謎だった。きっと今後も解決されない謎だろうね
>海の傍
日本はすっげえ細い島国なんだぜ!

ところで、どうやって息してんだろな?

ウルトラマンは俺が一番好きなミニモニのメンバーを妊娠させたからなあ…


中国でエロゲー作った人を逮捕
Girlfriend hut(女友達の小屋)というオンラインのエロゲーを作った人が逮捕されたそうで。
有料ユーザー700人から3万元(48万円)を受け取っており、会員登録者数は20万人もいたそうで。
どんなゲームかは不明
そもそもポルノが禁止なの?
コメントを見ると、祖国への愛が深まった人もいるようです。(中国人じゃなくてよかった!)

エヴァンゲリオンの缶コーヒー
97年に売られたUCCの缶コーヒーが復活した件について投書されています

コメント
レイのが欲しい
・アスカのが欲しい
・中身はLCL?
・ゲンドウのは一際(groadiestの和訳が見つかりません。苦いとか?) 飲むとなんか叫んだり哲学的な思考を始めたりしそう
・日本に行って缶コーヒーが非常に普及してることに驚いた記憶がある。
・自販機をいっぺん触っていたい。日本に行ったら自販機で缶が出なくなるまで買い続けてみたい。


前に"ここが変だよ日本人"で「こんな自販機がどこにでもある国はおかしい。ふつう自販機なんて置いといたら壊されてお金も中身も盗まれる」みたいなこと言われてたのを思い出した。
仮に日本が珍しい例だとしてもそこは"変だよ"なんていわれることじゃないでしょうに